fc2ブログ

    全裸アクションはちょっとなあ……/牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~ 第3話『迷 Dungeon』

    全裸のアクションシーンはボカシばかりなのでちょっと不満だったみなさん、おはようございます。

    牙狼〈GARO〉シリーズの持ち味のひとつがアクションとお色気であることはわかるのですが、今回のあのシーンはボカシをかけたばかりに、肝心のアクションがぼんやりとしてしまい、ちょっと残念でしたね。Blu-rayやDVDのパッケージでは修正されるんでしょうか。

    今回はインテリ弓使いの哀空吏(あぐり)くんの活躍話でした。しっかりと鎧を召喚して装着。そのぶん、流牙の鎧召喚シーンはありませんでした。鎧召喚は、当面のあいだは1人限定という感じでお披露目していくのでしょうか。とすると、女好きの猛竜(たける)くんも次回あたり鎧を召喚して装着するのでしょうかね。3人が鎧召喚してそろい踏みするシーンが楽しみですね。

    あ、今回も魔戒法師・莉杏(りあん)はかわいかったです。眼福!

    スポンサーサイト



    魔戒少女りあん☆とかやんねーかなw/牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~ 第2話『波 Gold wave』

    魔戒法師の莉杏(りあん)の魔法少女っぷりに鼻をふくらませてしまったみなさん、おはようございます。

    こちらも1週間遅れの感想です。牙狼恒例のおっぱい祭りも悪くないのですが、個人的にはもっと莉杏が出てくるとうれしいです。単純にかわいいのでw

    あと、ザルバの態度の豹変っぷりもよかったですね。 流牙には、まったく会話しないのだけど、符礼(ぶらい)法師の前だとい、いきなり饒舌になってました。ちょっとしたツンデレ具合がかわいかったです。

    今回は複数の魔戒騎士の群像劇ということで、キャラクター的に見ても、なかなかおもしろい配置ですね。女好きの猛竜(たける)くんは人なつっこいようで、もう流牙とつるんでましたし。一方で、メガネ属性の哀空吏(あぐり)は、まだまだツンツンしていて、次回に見せ場が出てくるようですね。

    けっこうキャラクターが立っているので、それだけでも各種個性がぶつかりあって群像劇になっていきそうな気もします(失敗するとグダグダになるんでしょうがw)。

    大友康平がしぶかっこいい!!/牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~第1話「流 Ryuga」

    襲撃してきたSG隊員がビルから落ちるのを別のSG隊員からの襲撃をかわしつつ引きあげつつ、木をクッションにして助けるところを見て、新主人公、意外にいい奴じゃね? と思ったみなさん、おはようございます。

    「アニメが見たい」というタイトルなのに特撮の感想エントリが続いてすみません。ちょっと週末に特撮が集中しすぎてて。東京地方は、来週からはこれに合わせて特撮とアニメのマリアージュwした怪作「アステカの星 アステカイザー」の再放送が始まるのですよ……。

    ともあれ、牙狼の新章のスタートです。いきなり主人公・流牙が結婚式場の花嫁を斬りつける衝撃のシーンから物語は始まります。その後、特殊部隊SG1の襲撃を切り抜けたところで、回想シーンに切り替わります。のですが、ここがちょっとわかりにくくて、時系列が混乱しがちでした。

    従来のシリーズとは異なった主人公、異なる監督でのスタート。ということで、賛否両論あるかもしれませんね。個人的には、これはこれでいいんじゃないか?と思いました。本作はチーム戦ということもあり、ちょっとした群像劇が見られそうです。

    孤独に戦っていたシリーズとちがって、仲間同士の馴れ合いを嫌う向きもあるのでしょうが、ごくごく個人的にはキャラクター同士の掛け合いによる化学反応みたいなものが出れば、それはそれで成功なんじゃないかしらと思うのでした。

    とはいえ、従来のスタイリッシュなアクションも健在で、SGからの逃走シーンもかっこよかったです。また、窓から飛び降りて、空中で鎧を召喚して着地するまでのあいだにホラーを撃破するというアイデアはおもしろかったですね。

    あと、大友康平の演技が意外にうまかった。これはみんなが棒読みだからなのか? と思ってしまったことを告白しておきますw あ、エンディングが渋くていい曲でしたね! 話が動くのは次回からかな~。ジワジワと楽しみたいです。

    ドラマ「牙狼」OP主題歌 牙狼 ~SAVIOR IN THE DARK~」
    B000B63EFQ