fc2ブログ

    最後まで世界いちぃネタがw/ジョジョの奇妙な冒険 第26話(最終話)「神となった男」(ネタバレあり)

    もう来週で「メディコスエンタテインメントがおくる——」のCMのうざいナレーションを聴けなくなることに一抹の寂しさを感じたみなさん、おはようございます。やまQです。

     

    最終回だというのに、しっかりとくどいナレーションをやってくれて、これこそジョジョ。そればかりか、第1部のオープニングも挿入。すばらしいファンサービスじゃないですか。雑に説明すると、完全体となったカーズを運の力で倒してしまったようなジョセフでしたね。

     

    しかし、あの完全体カーズはデブリとして宇宙を彷徨っているわけですよね。衛星と融合したり、あるいは遠い未来に地球の引力に引かれるなどのエピソードもまた考えると、ちょっとおもしろかったりします。が、たぶんやんないでしょうw

     

    本編のほうはカーズを倒して一段落。自分の葬儀に出るジョセフのシーンも意外に笑ってしまいました。エピローグとして、それぞれのその後を紹介するシーンでのシュトロハイム大佐には、やはり「せかいいちぃぃ」ネタをかませるなど、狙ってやってるとしか思えないですねw

     

    そして、ラスト。空港でだいの日本人嫌いとして登場する老ジョセフ。しかし、日本人は嫌いだけど「ウォークマンは好きだがね」のセリフから、第2部オープニングの曲をエンディングにつなげる素敵な演出。サウンドが付く映像作品でこその粋な演出でした。

     

    さらにさらに、このエンディングが終わりと思いきや原作コミックの第3部の冒頭シーンを入れてくるとは——! 第2部の原作も空港から日本へ向けて老ジョセフが旅立つところで終わるので、このまま踏襲すると思っていました。しかし、第3部の冒頭を入れるというのは、これは完璧にクリフハンガーですね。今シーズンの秋もしくは来年に第3部が見られるということでしょうね。

     

    しかし、半年間非常に楽しめました。作画もさることながら、オープニングの2曲の神がかりのかっこよさ。そして、イエスをエンディングに使い、しっかりとドラマに絡ませる見事な演出。このクオリティの作品が毎週見られるとは思いもよらなかったです。スタッフのみなさん、お疲れさまでした。第3部も期待しています。

     


    B009HJL12Q

    ジョジョ~その血の運命(さだめ)~ (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」オープニングテーマ


    B00A31KF7Y

    BLOODY STREAM (「ジョジョの奇妙な冒険」オープニングテーマ2)


    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://2013anime.blog.fc2.com/tb.php/104-6ed6a8d4