いきなりヘリコプターで中学校の乗り付けたり、我が子を崖から落として痛めつけたっぽい山伏(33歳児)のヤンチャぶりに呆れてしまったみなさん、おはようございます。やまQです。
スタンスとしては原作未読で第1話視聴。先行放送もあえてスキップしております。
ファーストインプレとしては、作画のクオリティの高さに脱帽しました。とくに奥深い山間の背景の描写には息をのみました。深い緑の山って、あんな感じなんですよね。たぶん背景画をCGに落とし込んでいるんでしょうが、見事でした。
内容のほうは、まだ話が動いてないのでなんとも言えません。というか、本編で描写されたのが「主役が奥深い山に住む少女」「もしかしたら妙な能力を持っている」あるいは「単に妄想が激しい」くらいしか描かれてなくて、世界や社会やキャラクターの情報が欠落してるんですよね。
でもって、次週にそれほどひっぱる展開でもありませんでした。次を見ようとするモチベーションを沸かせないので、これは1話としては、ちょっと失敗じゃね?と思う面もありました。とはいえ、スロースターターな作品の雰囲気もあるので、もう少しだけ見るつもりですがw
あ、OPとEDがよかったですね。今期の春アニメのなかでも、かなりのできの楽曲なんじゃないでしょうか。とくにEDは楽曲や歌唱が、小川美潮にそっっくりで、ああいうのが好きな人にはたまりません。