襲撃してきたSG隊員がビルから落ちるのを別のSG隊員からの襲撃をかわしつつ引きあげつつ、木をクッションにして助けるところを見て、新主人公、意外にいい奴じゃね? と思ったみなさん、おはようございます。
「アニメが見たい」というタイトルなのに特撮の感想エントリが続いてすみません。ちょっと週末に特撮が集中しすぎてて。東京地方は、来週からはこれに合わせて特撮とアニメのマリアージュwした怪作「アステカの星 アステカイザー」の再放送が始まるのですよ……。
ともあれ、牙狼の新章のスタートです。いきなり主人公・流牙が結婚式場の花嫁を斬りつける衝撃のシーンから物語は始まります。その後、特殊部隊SG1の襲撃を切り抜けたところで、回想シーンに切り替わります。のですが、ここがちょっとわかりにくくて、時系列が混乱しがちでした。
従来のシリーズとは異なった主人公、異なる監督でのスタート。ということで、賛否両論あるかもしれませんね。個人的には、これはこれでいいんじゃないか?と思いました。本作はチーム戦ということもあり、ちょっとした群像劇が見られそうです。
孤独に戦っていたシリーズとちがって、仲間同士の馴れ合いを嫌う向きもあるのでしょうが、ごくごく個人的にはキャラクター同士の掛け合いによる化学反応みたいなものが出れば、それはそれで成功なんじゃないかしらと思うのでした。
とはいえ、従来のスタイリッシュなアクションも健在で、SGからの逃走シーンもかっこよかったです。また、窓から飛び降りて、空中で鎧を召喚して着地するまでのあいだにホラーを撃破するというアイデアはおもしろかったですね。
あと、大友康平の演技が意外にうまかった。これはみんなが棒読みだからなのか? と思ってしまったことを告白しておきますw あ、エンディングが渋くていい曲でしたね! 話が動くのは次回からかな~。ジワジワと楽しみたいです。
ドラマ「牙狼」OP主題歌 牙狼 ~SAVIOR IN THE DARK~」