リビングのテレビから聞こえる沖田艦長2199(勝手に命名)の「ヤマト、発進!」のセリフに、ちょっと感涙してしまったみなさん、おはようございます。
ようやく発進しましたね。迫り来る惑星間弾道弾のなか、発進シークエンスのカウントダウンがはじまり、きわきわで抜錨の後に発進。さらにショックカノン砲でミサイルを撃破。立ちのぼる黒煙の中から、その勇姿を見せるヤマト。古くさいけど、かっこよかった。
イズモ計画といった他のオペレーションの名前も出てきたりして、地球側も移住計画を考えていたのですね。あと、オリジナル版だと「地球防衛軍」だったのですが、2199版だと「UNCF」となってるので国連宇宙軍なのかな。細々とした違いも楽しいです。
ちょっと寂しいのは「人類滅亡の日まで、あと○○日」が、本編の最後にテロップではなくて、予告篇でカウントダウンするところかな。それ以外は大満足で見ております。